人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi@H -廃のムスメ-


MMORPG放浪記
by aila5
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

WARを勉強 第8回:攻城兵器

さて、今回は攻城戦に登場する大型兵器色々。

■攻城兵器(シージ・ウェポン)

単純な操作で、予め定まった標的(扉など)にダメージを与えるものがあれば、大型投石器のように、プレイヤーが攻撃する地点を照準であわせることができ、着弾地点の周囲にも効果があるものもあります。

種類は4種類。

・ラム(破城槌):砦の扉など、最初から指定された標的を攻撃する場合のみ有効である。

・バリスタ(大型弩砲):単独のプレイヤーやほかの攻城兵器に向けて射撃する。

・キャノン(大砲)/トレビュシェ(大型投石器):目標地点を定めて発射し、プレイヤーや他の攻城兵器に対し、破片によるダメージを与える。

・煮えたぎった油:熱い油を砦や城壁の上から敵に浴びせかけることができる(籠城兵器と呼いった感じ)。


攻城兵器の設置に生産スキルは不要で、誰でも設置可能。

軍営や砦のなかにいる適切なNPCから購入でき、一度購入すると、攻城兵器は所持品のスペースの1つを占める。

誰でも運んだり交換したりできので、所持品のスペースがある限り、いくらでも攻城兵器を運ぶことができる。

攻城兵器を設置すると、そのアイテムは所持品から消える。


■土台

攻城兵器を設置できる場所のことを土台といいます。

土台はフィールド上に存在し、コンクリートを流し込んだ広い土台、スレート、彫刻を刻まれた"土台"などが物理的に表示される。

砦には、
・破壊可能な扉ひとつにつきラム用の土台が1ヶ所(攻撃側)
・バリスタやキャノン/トレビュシェ用の土台が数ヶ所
・煮えたぎった油を設置できる稜堡(防衛側)
など。

砦周辺のエリアには、
・砦正面に4から8ヶ所の土台があり、バリスタやキャノン/トレビュシェを設置できる
・砦側面には1から3ヶ所の土台があり、バリスタやキャノン/トレビュシェを設置できる。

1つの土台に同時に設置できる攻城兵器の数は1つだけ

攻城兵器には30分間という寿命があり、設置されてから寿命がくるか、破壊されるまで残り続ける。


プレイヤーはアビリティを使って、土台を修理したり破壊したりします。


■攻城兵器の操作

攻城兵器はそれを造ったプレイヤーの操作下に置かれ、同時に操作できるのは1人だけである(ラムは例外で4人だったかな)。

操作権は放棄可能で、他のプレイヤーが引き継ぐことができる。



では、各兵器について少し細かく見ていきます。

●ラム

ラムは大型の攻城兵器で、扉を打ち破るのに用いる。

最大4名のプレイヤーがこれに乗ることができる。

ラムの攻撃力は乗り込んでいるプレイヤーの数によって決定される。
(1人につき25%のダメージを与える──3人だとトータルで75%のダメージ)

WARを勉強 第8回:攻城兵器_c0054901_1550320.jpg

↑エンパイアのラム

WARを勉強 第8回:攻城兵器_c0054901_15504576.jpg

↑ケイオスのラム


●バリスタ(直接砲火)
WARを勉強 第8回:攻城兵器_c0054901_15541736.jpg

大型のボルトスロアーで、敵を串刺しにしたり、攻城兵器を破壊したりするのに用いる

回転式の台座に載っているので、標的のほうを向けて撃つことができる


●カタパルト、キャノン、トレビュシェ(間接砲火)
WARを勉強 第8回:攻城兵器_c0054901_15585999.jpg

これらの兵器は、3クリック方式と、目標地点を指示するシステムを組み合わせた興味深いものとなっている。

(興味深いって言われたって、素人のアタクシには何のことだかワカリマセン^-^)

攻撃は、建物や家屋のような人の手による堅牢な構造物を貫通しない。
それゆえ、詰所や砦内の重要地点にいるプレイヤーは範囲ダメージを受けない。


●煮えたぎった油

設置して、浴びせて、焼く。侵略者が唐揚になるまで繰り返せ!
(↑の文は公式からまんま引用です。私の言葉ではないのであしからず)

WARを勉強 第8回:攻城兵器_c0054901_1645885.jpg

↑ケイオスの油

WARを勉強 第8回:攻城兵器_c0054901_1653135.jpg

↑ハイエルフの油

まぁ、ケイオスの油壺は予想通り極悪非道感たっぷりです。
さすがにハイエルフは美麗ですね^^

油壺のデザインも、砦同様、軍によって分かれてます。
見た目にも特色があるのは、やっぱ楽しいし、気分も上がるね^^




以上、攻城兵器については終わり。
例によって、↓おまけコーナー


★パート2:凶兆 第1話

一方そのころ、ダークエルフの王国ナーガロスでは、グロンドの預言者たちが、遠方で荒れ狂うケイオスの大渦(Chaos Maelstrom)の研究を休む間もなく続けていた。

常に定まらぬ色彩と形状の渦のなかに、突如として変化が生じた。

預言者たちは一心不乱にこの変化を注視し、不吉な新しい模様を読み取ったのである。
自分たちの読み取ったものについて確信を得た預言者たちは、南方のナーガロンドへと疾風のブラック・ペガサスに遣いを乗せて送り出した。
WARを勉強 第8回:攻城兵器_c0054901_1617798.jpg

この世界に一大事が起こるのだ。魔虐の王にこのことを伝えねばならなかった。


第2話に続く。。
by aila5 | 2008-05-01 16:17 | WARHAMMER